シンプルライフ最適化

【片付け楽々時短簡単】!1分で準備「マヨたまトースト」病みつきでも飽きないシンプルな美味しさ!シンプルライフ

片付けラクラク!1分で準備「マヨたまトースト」時短簡単絶品!シンプルライフ

一日中パソコンの前に座っている毎日なのですが、急になにか食べたくなることがあります。

更に冷蔵庫は殆ど空の状態、こんな時に冷凍庫のパンが役立ち「マヨたまトースト」の登場になります!

フライパンも使わず油も使わないので健康的で後片付けもラクラク!

卵黄はビタミンA・ビタミンD・ビタミンE豊富で栄養価も高く、ミネラルではリン・鉄・亜鉛・セレンなども豊富なので理想的な食品です。

卵については相変わらず食べたほうが体に良いのかあまり食べないほうが良いのかの論争は続いているようですが2015年に食品摂取とコレステロール値との関係はアメリカでは公的に否定されていますし、日本でも同様に2015年に厚生省が同様の方針を打ち出しているのでとりあえず安全だと考えて1日に2、3個であれば問題はないだろうと判断し食べています。

1分で準備「マヨたまトースト」時短簡単絶品!

材料 シンプルライフ ブログ

<材料>/基本は4材料

  1. パン1枚:田舎に住んでいるのでお店も遠く常に冷凍してあります w 。
  2. タマゴ1個:とりあえずいつも切らさないように!
    冬場は冷蔵庫からだしたばかりですと冷たくて調理されにくいので室温に戻してから使用してください。
  3. マヨネーズ少々:マヨネーズはタマゴとお酢と油と調味料ですが、タマゴを使用しないものも発売されています。
  4. 黒胡椒少々:あると味が引き立つのでこれは是非欲しいです。/無いと若干寂しくなります。

<調理手順>

①.通常パンは袋から取り出すだけですが、私の場合冷凍してある食パンを使用するのでまず電子レンジで40秒ほどチンします。

冷凍したパンの場合は電子レンジで解凍した後、トースターのヒーターで焦げそうな4辺の耳の部分に若干水を塗ってあげるとふっくらと焼き立てパンのような仕上がりになります。

パン001電子レンジで解凍するとフカフカになりますので真ん中からパンの耳部分にかけて指で押しながら凹ましていきます。

卵は大きめのものは白身が多いので溢れないよう少し押して真ん中に窪みをつけます。

指で押しながら凹まして

②.マヨネーズを縁/耳四角の縁にクリームのように押し出していきます

ケーキのようにキレイにデコレーションしなくても適当に縁に絞り出してあげるだけで大丈夫です。

塩味も油もマヨネーズに含まれている分で十分味もつきますので特に追加は必要ないです。

マヨネーズを縁/耳四角マヨネーズをトースターで焼くと香ばしくなります。  

トースターを1000wを使用しているのでパンの耳の部分に軽く水塗っておきます。
重要

多分700Wくらいのトースターか出力調整できるトースターでしたら焦げ具合や卵の焼き具合もある程度調整できて使いやすいかなと思います。

現在出力調整のできるトースターを検討中です。

③.黒胡椒を好みの量、好きなだけ振りかけます。

黒胡椒はサラダなどに使用する場合は多いとかなりハリハリになりますが、今回の場合はトースターで焼いて熱を通す場合は多少多めでも大丈夫です。

黒胡椒の香りでかなり美味しくなりますよ。

黒胡椒を好きなだけ振りかけます下記を使用しています。

「ブラックペッパー ホール 400g」
Amazon詳細

黒胡椒

「京セラ ミル セラミック 40ml ブラック スパイス ペッパー 結晶塩 粗さ調節機能 Kyocera CM-10N-BK」Amazon詳細

④.タマゴを小皿に割り殻付きなど気になる方は取り除いてください。

冬場は冷蔵庫から出したばかりですと冷たくて調理されにくいので室温に戻してから使用してください。

面倒くさがりなので慣れてきたのでパンにそのまま直接卵を割って乗せたりしていますが、慣れるまではタマゴの白身をこぼしてしまいますので小皿に割ってからのほうが良いと思います。

これで準備完了です/所要時間1分程度です。

タマゴを小皿に割り

基本的にはベースはこれだけですのでこのまま卵を乗せてトーストしても十分美味しいです!

マヨたまトースト003

⑤.トッピングについてですが基本的にはまずは何もトッピングせずに上記の状態で何度か味わってみてください。

パンの焼け具合やタマゴの焼け具合を確認して自分の好みの時間を決めてます。

トッピングしてトーストしますと焼き具合が変わりますので、四角への水の塗り具合や焼き時間調整をします。

基本的なトッピングは以下の4点ほどですが他のお好みのものを試すのも面白いです。

トッピングトマトケチャップは野菜の一種ですので糖質とタンパク質に加えてバランスを良くしますし美味しさアップします。

「高橋ソース カントリーハーヴェスト 有機トマトケチャップ 500g」
Amazon詳細

トマトケチャップ01ナガノトマト 世界の畑のトマトケチャップ 500g×2袋
Amazon詳細

あまり多すぎるとタマゴ/特に白身がこぼれたり、タマゴがなかなかタマゴが焼けなかったりしますのでハムやチーズも切って少し縁側に乗せるほうがバランスは良いかもしれません。

トーストが完了しましたら、若1分ほど予熱で卵を仕上げます。

トロトロの黄身をパンに絡めながら食べたい方は早めでも大丈夫です。

下記は後片付け楽々!電子レンジでカリカリベーコン・マヨたまトーストに最適!で作って冷凍してある「カリカリベーコン」です。

一カケだけ使用しますが皆さんはお好みで追加してください。   

カリカリベーコン

⑥.トッピングも決まりましたらトースターにセットして卵を乗せます。

パン003 パン004⑦.焼き時間はトースターの出力により調整してください。

ピザトーストを焼くくらいの時間が目安です。 

出来上がりのましたらお好みで数十秒卵が予熱で固まるまで待つと美味しくなります!

※取り出す時に陶器もかなり熱く焼けていますので耐熱の手袋等しっかしはめてヤケドしないように注意してください!   

トースターで焼く01 トースターで焼く02下記の画像:水を塗るのを忘れました/忙しい時よくやりますが、ちょっと耳が焦げ過ぎ w /水を塗り忘れるとこうなるという事例、ということで。           

1000Wですと四角だけ焦げるので調整が難しいですが焦げ過ぎもそれなりに美味しいです。

下記は小さいハム2枚/右上下とカリカリベーコン一ひとかけら/左下です。

トッピング001トースターでパンを焼く時に「カリカリベーコン」も焼けて完成形になりますので「後片付け楽々!電子レンジでカリカリベーコン・マヨたまトーストに最適!」では一歩手前で止めて仕上げていますが、このために焼き上がりを調整しています。

下記がカリカリになる1歩手前の状態です。

トーストする時の焼き時間を差し引くとこれくらいがベターです。

カリカリベーコントースターのワット数とトッピングにより焼き上がりが変わりますので何度がテストしてお好みのポイントを探してください。

ベーコンとハム・ケチャップを少しトッピングした1例パターンです

①ハム3カケ/トッピング ②冷凍しておいたカリカリベーコン(別記事・作り方)1カケ/左上トッピング
マヨネースと黒胡椒
ケチャップ/トッピング

卵を乗せて白身をこぼさないよう注意してトースターへ


⑤焼き上がり黄身はトロトロが良い感じです!

マヨたまトースト003

2枚の食パンで「バーガー風サンドイッチ」にするとボリュームが増します!

上記のセットと一枚ハムを乗せたパンとレタス・トマトを準備します。

私はパニーニ用トースターを使用しますが、普通のトースターで問題ないです。

ハムを乗せたままトーストします。

※ハムの代わりに本格的に焼いた薄いバーガーパテを乗せると、更にゴージャスになります。

「マヨたまトースト」の上に、レタスとトマトを乗せマヨネーズを少しトッピングします。

卵は通常より、少し長く焼きます!
ホットサンドにする時は、黄身は崩してトーストしても美味しいです!

その上にハムトーストを乗せて完成です。

バランスもよくお腹いっぱいになります!

マヨたまトースト001 マヨたまトースト002

1分で準備「アボカドトースト」時短簡単絶品!

アボカド「アボカドトースト」は卵の代わりにアボカドのスライスもしくはペースト/ディップを使用します。

アボカドは食品の中でも「森のバター」と呼ばれるほど栄養価も高く美味しいのですが脂質のことも考えて1日に半個だけ食べています。

たまに「マヨたまトースト」のタマゴをアボカドに変えてアレンジして食べると美味しいです。

アボカド

都会では違うかもしれませんが田舎に住んでいるので近くのスーパーでは「メキシコ産」「ペルー産」「ニュージーランド産」が売られています。

メキシコ産はグアテマラ系「ハス種」で熟すと皮がチョコレート色になりきれいな淡いグリーンの果肉でアニスの香りがし味も濃厚で脂質も豊富で栄養的にも優れています。

アボカドの脂肪分は不飽和脂肪酸が飽和脂肪酸の8倍程度なので健康的でビタミンEが豊富で腹持ちもいいのでおやつ代わりに毎日半個程度食べています。

醤油との相性もよくカリフォルニアロールなどお寿司にも最近は使われているのを見かけます。

カリフォルニアロールアボカドは脂質が多いのでトロみたいな感触がありわさび醤油系のさっぱりした味とも相性が良いのだと思います。

面白い食品でそのままでもレモンを絞って食べたりサラダにしたり、トルティーヤのチップスソースやトマトやスパイスを加えて「ワカモーレ」にしたりします。

アボカドのペーストに「トマト、玉ねぎ、香味野菜、唐辛子、サルサソース」などを加えた「ワカモーレ」ディップをトルティーヤのチップスですくって食べたり料理のソースにしたりします。

レモン・塩コショウだけでディップにしてチップスに乗せても美味しいです。

「アボカドトースト」の場合通常は塩コショウを少々追加したりマヨネーズを多めにしたりしますが、わさび醤油にくぐらせてトーストするとこれがまた美味しいです。

よく熟したアボカドをスライスしてわさび醤油につけても良いですし潰してわさび醤油をまぶしてバターやオイルスプレッドを塗ったパンに塗ってトーストしてもOKです。

アボカドわさび醤油

他にもアレンジでいろいろ楽しめます。

アボカドトースト

「アボガドトースト」の手順は、「マヨたまトースト」の卵部分をアボカドに変えるだけですので簡単です。

時間がない時のもう一枚のアレンジとしては、トーストに切ったアボカドをそのまま乗せてはちみつとレモン汁を垂らして食べるのも美味しいです。

アボカドはちみつ

こちらも一度試してみてください、病みつきになるかも!

「はちみつ 専門店【かの蜂】 国産 百花 蜂蜜 1000g(1kg) 完熟 の 純粋 蜂蜜 (とんがり容器)」
Amazon詳細
はちみつ

まとめ

「マヨたまトースト」「アボカドトースト」は副食にも良いのですが、栄養価も高く美味しいので忙しい朝などにも簡単に準備できるしオススメです。

材料も最低4つあれば美味しく食べられますし、時間がない時でも簡単につくれます。

朝食にいかがでしょう。

ありがとうございました!

【失敗しないPCの選び方・オススメスペック!】Youtube動画編集やFXトレードMT4チャート分析に役立つ、必須スペック!
Youtube版
youtube

素人では気づかない「家の傷み」など、プロの方に無料で審査査定してもらい、申請しても保険見舞金が支払われた場合のみの、手数料支

【介護で役立った】共に負担を減らせるあると便利な22アイテムをご紹介!
介護22

シンプルライフ ブログ

スポンサーリンク/広告
Exness




RELATED POST