【海外FX口座の知識不足損失をなくす!】詐欺や無料EA・サロン等強制アフィリによる損失を避け、メリットを有効に活かす方法!FX初心者の失敗回避

FXトレードの金融ビジネスの世界は、騙し合いも含み全体が生き残り戦的な感じなので、情報を収集して取捨しないと気づかないうちに損をしてしまうことが多いです。
できるだけ正しい知識を収集して、トレーダー側も優位に戦えるよう「逆に利用してあげる」くらいの強い気持ちも必要です。!
海外ブローカーに関するシステムと、それを利用する「IBブローカー」「無料EA・サロン等強制アフィリ」等の詐欺に関しては、別記事で説明していますので参考にしてください。
【FX詐欺を回避する!】「養分」にならないためのFXアフィリエイト・IB・無料EAシステムなど5つの注意点と海外・国内FX比較!YouTube版
ということで今回は、私の知る範囲ですが、海外ブローカーさんの口座の有利な使い方をご説明いたします。
国内口座と海外口座との大きな違い!
国内FX口座
・国内FX口座メリット:スプレッドが狭い+手数料無料+分離課税20%+安心資金保全
・国内FX口座デメリット:追証が発生する場合がある+レバレッジが25倍
大きなマーケット変動で口座の資金を下回りマイナスになった場合、証券会社への「借金」になり返済の必要があります。
海外ブローカーFX口座
・海外FX口座メリット:「ゼロカットシステム」の採用/追証が発生しない+レバレッジが自由設定+入金ボーナス等豊富
大きなマーケット変動で口座の資金を下回りマイナスになった場合でも「追証/マージンコール」も発生しないので、証券会社へマイナス分を返済する必要はありません。
つまり、口座に入れた金額がゼロになることはあってもマイナスになることはないということです。
※ ブローカーさんにより、メールでの申請が必要。
・海外FX口座デメリット:スプレッドが国内よりかなり広め+Zero口座の場合スプレッドは狭い、手数料が発生+税金雑所得扱い
基本的に日本で知られている大手海外ブローカーさんの場合ほとんど同じと考えて良いです。
基本的な口座の種類
スタンダード口座:ボーナスあり、手数料無料ですが、スプレッドが広くて使いにくい
Zero口座:ボーナスなし、スプレッドは狭い・手数料有料(XMですと片道5ドル程度/往復10ドル程度)
その他ブローカーさん独自の口座もありますが、基本的には上記2種です。
国内口座と海外口座のいいとこ取り!
それぞれの口座のメリットを最大限に活かし、デメリットを極力減らします。
海外口座のメリットを利用して「トレード資金」を合理的に増やす!
海外FX口座の一番のメリットはレバレッジとボーナスとゼロカットシステムですので、少ない資金を入金しフルレバで利用します。
例えば、トレード総資金が100万円だとしますと、10万円/総資金の10%だけを使用します。
XMですと、スタンダード口座でレバレッジ888倍と入金ボーナス、Zero口座で500倍などが利用できますので、国内口座の20倍~30倍で利用できます。
しかも、ゼロカットシステムがありますので、上記の場合リスク10%に限定することが可能ですので、海外口座の不透明な保全の不安もある程度限定できます。
ただし、基本的な知識と自分の信頼できるトレード手法のレベルは必須ですので、しっかり準備を整えてから計画してください。
ご自分の手法にまだ自信のない方は、下記を参考にトレードレベルをある程度納得いくレベルまで上げてリアルトレードで確認して、できるだけ安全にトレードしてください。
【勝てるトレード手法構築方法!】自分だけのトレード手法を構築するための5つの基本的な手順!
YouTube版
税金面を考慮すると、年間で数百万までは海外口座でもそんなに高くないので、安全のためにもこまめに出金して、国内口座でFXや株の資金として利用するのが一番合理的で安全です。
海外口座で大きな利益が期待できる場合は、法人口座にするか税金の有利なシンガポールなど外国へ移住されることが多いですね。
海外FX口座のデメリットを回避・軽減する方法/超重要!/2020年夏現在
海外口座のデメリットは、「スプレッドが国内よりかなり広め+Zero口座手数料が発生+税金雑所得扱い」ですが、税金面は前記での利用で国内と遜色ない%程度で利用して、広いスプレッドと手数料の軽減を考えていきます。
スタンダード口座での広いスプレッドでのFXトレードは、納得されてトレードされている方は別ですが、進められるままにFX利用しているならば、知識・思慮・調査不足です。
少し厳しい言い方ですが、自分で調べてしっかり情報を管理できないようでは、トレードで今後安定的に勝つことは難しいでしょう!
国内・海外口座スプレッド比較と合理的な利用方法
国内のスプレッドは、クリック証券さんで「GBPJPY/1.0」「USDJPY/0.2」「GBPUSD/1.0」「EURUSD/0.4」です。
XMスタンダード口座FXスプレッド:変動します/平均スプレッド。
「GBPJPY/3.9程度」「USDJPY/1.7程度」「GBPUSD/2.6程度」「EURUSD/1.7程度」ですので、特にデイトレスキャルピングのトレーダーさんにはかなりな負担になります。
XM口座スタンダード/手数料無料口座・推奨通貨ペア・シグナル!
スタンダード口座:ボーナスあり、手数料無料ですが、スプレッドが広くて使いにくい
スタンダード口座で国内と遜色ないスプレッドで利用できる「CFD」
FXは高スプレッドなのでオススメいたしません/不利になります。
スタンダード口座で有利に利用できるシンボル
「GOLD」「原油」「US500Cash」
左XMスタンダード口座CFD/「GOLD」スプレッド:3.3
右国内口座CFD/「GOLD」スプレッド:0.4 下一桁ですので上記表示で実質4.0
![]() | ![]() |
特に「GOLD」「原油」は国内より若干狭く利用できますので、高レバレッジとボーナス、ゼロカットを考えると有利に合理的に利用できます。
個人的には、「GOLD/ロンドン時間以降スプレッド3.3」はイチオシです!
「原油」も同等です。
「US500Cash/7.0・国内は4.0程度」はボラティリティがあるので利用していますが、「JP225Cash/12円・国内は3~6円程度」はボラティリティから考えると、高くなり有利ではないのでオススメいたしません。
スタンダード口座で「GOLD」「原油」「US500Cash」を利用されたい方は、どこからでも口座開設は同じです/メンテナンス中は表示されません!
XMZero口座/狭いスプレッド・手数料有料口座推奨通貨ペア!
Zero口座:ボーナスなし、スプレッドは狭い・手数料有料(XMですと片道5ドル程度/往復10ドル程度)
XMZero口座での「CFD」トレードは、やめたほうが良いです。
上記スタンダード口座のスプレッドにプラス片道5ドル、往復10ドルの手数料が発生しますので、損します。
「XMZero口座はFX専用口座」と考えたほうが良いです!
オススメ通貨ペア/往復10ドル/1pips程度、の手数料ですが対策があります。
「GBPUSD/0.4+手数料1pips相当」「EURUSD/0.1+手数料1pips相当」「EURJPY/0.1+手数料1pips相当」「GBPJPY/1.4程度+手数料1pips相当」
XMZero口座スプレッド・変動します/手数料別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
トレードしないほう良い通貨ペア/たまたま広かったかもしれませんので、後日確認します。
「USDJPY/1.7+手数料1pips」程度と広い場合/スタンダートと同じなのでまだ手数料無料のスタンダードがマシ。
「往復10ドルの手数料/1pips程度に相当」を、0.6程度に下げる方法を次に説明いたします。
「往復10ドルの手数料/1pips程度に相当」を下げる方法
海外ブローカーさんの海外口座を利用されている多くの方が、このシステムを利用されています。
できれば先に、下記の記事の「IBブローカー」さんのシステムを理解してからお読みいただけると、わかりやすいかなと思います。
FX詐欺を回避する!】「養分」にならないためのFXアフィリエイト・IB・無料EAシステムなど5つの注意点と海外・国内FX比較!YouTube版
「往復10ドルの手数料/1pips程度に相当」を、0.6pips程度に下げる方法!
海外ブローカーさんのZero口座は、「NDD方式/詳細は上記記事を参考に」を採用している可能性もありますので、その場合会社の利益はほとんど手数料だけになります。
そんな理由で、Zero口座は「片道5ドル/往復10ドル・1pips相当」の手数料が必要になります。
そこで、XMさんなどから「IBブローカー/海外アフィリエイト」さんへ支払われる高額の「広告料/スプレッド+手数料に含まれる」を利用して、その広告料の中の80%程度をトレーダーさんへ「キャッシュバック」してくれるシステムがあります。
このシステムを利用することで、「片道5ドル/往復10ドル・1pips相当」の手数料の「0.425もしくは0.45pips」をキャッシュバックしてもらうことで、手数料を「0.6pips」程度に下げることができます。
・「キャッシュバックを利用しない場合」/概算です。
「GBPUSD/0.4+手数料1pips」「EURUSD/0.1+手数料1pips」」「EURJPY/0.1+手数料1pips」「GBPJPY/1.4程度+手数料1pips」
・「キャッシュバックを利用した場合」/4.25ドルキャッシュバックなので、概算0.6程度です。
「GBPUSD/0.4+手数料0.6pips」「EURUSD/0.1+手数料0.6pips」」「EURJPY/0.1+手数料0.6pips」「GBPJPY/1.4程度+手数料0.6pips」
国内よりは若干広いですが、「少し前までの国内レベル程度/納得できる範囲」になりますので、高レバレッジ・ゼロカット・ボーナスを利用しない手はないですね。
「キャッシュバック」業者さんは数社ありますが、「TariTali」さんがサービスもよく、利用者さんも多いのでオススメです。
ご利用されたい方は、「TariTali!」さんのサイトから口座開設・口座追加を行ってください!

出金拒否やアカウント取り消しについて!
海外ブローカーさんは、トレーダー/特にアジア圏・日本人トレーダー、さん向けに、口座開設・入金ボーナスや高レバレッジなどのサービスを用意してトレードをしてもらうような方向で、これらのサービスを行っています。
日本で名前の知られている海外ブローカーは、多分ヨーロッパ・アメリカのトレーダーさんを勧誘することは禁止されていて、ほとんどアジア向けだと思います。
サービスは日本国内で業者登録すると継続できなくなるので登録していませんし、当然国内証券会社のような資金保全もありません。
また日本でも名前の知られているトップ数社であれば比較的安全ですが、中には海外の登録免許さえもないブローカーさんもあり、注意が必要です。
※現在ではネットで情報がすぐに拡散するのであまり聞きませんが、詐欺の目的の業者さんもあり、問題になりました。
海外口座での「両建て」は特に注意!超重要!
国内では両建ては禁止されていませんが、海外ブローカーはゼロカットシステムを採用しているため、一部のブローカーさん除いて、同じ口座内以外での両建ては禁止です。
「家族や友達の口座を利用しての両建て」も、見つかればアカウント停止、出金停止されます。
気をつけましょう!
まとめ
いろいろと問題も指摘される海外口座・ブローカーさんですが、こちら側も有利に合理的に使用しながら、優位にトレードに利用すれば結構役立ちます。
システムが若干違いますので、両建てなど注意してトレードする必要がありますが、便利に使えます。
素人では気づかない「家の傷み」など、プロの方に無料で審査査定してもらい、申請しても保険見舞金が支払われた場合のみの、手数料支払なので、利用しないともったいないです。/お気軽にお気軽にご利用ください!