【破格のスプレッド・手数料・トレード経費削減!】口座の使い分けでスプレッドは国内並みそれ以下、金とUS500は国内より格安! FXの失敗回避

金融の世界も変化が早くなっています!
さんの「スプレッド・手数料」は、国内証券さんよりほとんどが安くなっています!
知らないと損です!
「スプレッド・手数料」は安いほうが良いに決まっていますが!
キャピタルゲイン税率の優遇税制の改正とFXのスプレッド縮小の可能性、土日取り引きのスタートの可能性について別記事で書きましたが、今後の選択肢の一つで海外FXについて触れました。
ボッタクリ、ボーナス付きの「スタンダード口座」を使用している方は、もう少なくなってきていると思いますが、もし未だに「スタンダード口座」使用しているとすると、先は暗いです。
「スプレッド・手数料」が「0.5pips」違うと、
1日10ロットトレードしている場合、1年間で100万以上の無駄/経費損失
になります。
詳細は下記を参考にしてください!
【FX詐欺を回避する!】「養分」にならないためのFXアフィリエイト・IB・無料EAシステムなど5つの注意点と海外・国内FX比較!
YouTube版
「海外FXと国内FXの税率の違い」と「税制とレバレッジ改正」については、必要な知識ですので参考に復習しておきましょう!
【金融税法・FXレバレッジ改正の初心者トレーダーさんの3つの選択肢!】特に欧米に変更があると右へ倣えの可能性が大きい、どう対処するべき?!
YouTube版
【初心者トレーダーさんの税金基礎知識!】海外FXと国内FXの税金の基本的な違い、もし課税率20%が改正されるとしたら?!YouTube版
税率・レバレッジが改正された場合の3つの選択肢
❶ 法人取り引きを利用する
❷ キャピタルゲイン税のいらない国への移住
❸ 「国内並みのスプレッド手数料」の海外ブローカーを利用
初心者のトレーダーさんにとっては、3番目が一番現実的な選択ですが、今までは日本人向けのボーナスに騙されて、「高いスプレッド手数料を払わされていました。
使える海外FXブローカーの選択条件!

下記の4つの最低条件が必要!
❶ ボーナスなし!
「ボーナス付きスタンダード口座」は、スプレッド・手数料がバカ高いので、使用しない
❷ ある程度のレバレッジが確保できる!
「信託保全の不備」を埋めるため利用
❸ スプレッド・手数料が国内並もしくはそれ以下!
❹ 日本語サポートがしっかりしていること!
日本語メール・日本語チャットがあること
❶「ボーナス付きスタンダード口座」は使用しない!
ボーナス付きの海外ブローカーさんの「スタンダード口座」は、後で比較しますが、軒並み「高いスプレッド手数料」です。
「海外FX・詐欺にあわないために」という記事を以前に書いた当時は、XMさんでしたらスタンダード口座では、CFDでは「GOLD・US500」のみ、他社も含めてFXをトレードする場合は「ゼロ・ロースプレット口座」で何とか使用できるレベル、という結論でした。
❷ ある程度のレバレッジが確保できる!
欧米では、金融規制で日本国内と同じく、ボーナスなどの付与、ハイレバレッジは規制されていますので、FXでは欧州30倍以下程度、アメリカ20~50倍のレバレッジになります。
日本で良く知られているハイレバレッジ・ボーナス付き「海外FX」ブローカーさんは、金融規制の緩やかなオフショア/セーシェル・ベリーズなど、の金融認可で日本人向けサービスを行っています。
レバレッジについては、ほとんど規制がないのでブローカーさんが、自由に決めることができます。
このハイレバレッジを利用させてもらいます!
❸ スプレッド・手数料が国内並みもしくはそれ以下!
時代は変わるもので、私も使用していますが、「Exness/エクスネス」さん、が国内並みの「スプレッド・手数料」を実現してくれています。
円/JPY関連は若干国内には負けるものの、他は良い勝負です。
特に、「US500」「GOLD」「GBPUSD」は、興味深いです。
2021年8月現在
「クリック証券」FXネオ/手数料無料
「exness」プロ/手数料無料・ゼロ口座/手数料をpips換算/変動
通貨ペア | ![]() | ![]() |
USDJPY | 0.2pips | 0.5~0.7pips/Pro |
GBPJPY | 1.0pips | 1.1~1.3pips/Pro |
GBPUSD | 1.0pips | 0.5~0.8pips/Pro |
EURUSD | 0.4pips | 0.5~0.6pips/Pro |
GBPAUD | 1.6pips | 1.3pips/Zero |
EURAUD | 1.5pips | 1.1pips/Zero |
更に下記は自分でトレードしながら確認した分ですので、US500以外は、デモ口座でご自分でご確認ください。
US500 | 0.4pips | 0.1pips程度/Zero 驚異・1枚/1ドル |
XAUUSD /GOLD | 0.3~0.4pips | 0.18pips程度/Zero |
BTCUSD /ビットコイン スワップ0 | – | 1枚・2500円程度/Zero |
日経225:スプレッド「6.8」/プロ口座MT5
流石にクリック証券さんには負けますが、他の海外ブローカーさんは「12」程度ですので、結構安いと思います。
スプレッド・手数料の詳細は、ご登録後メニューの「契約仕様」でご確認していただけます。
すぐに、詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ。
レバレッジも口座残高で変わります。
ストップレベルも通貨ペアで違いますので、ご確認ください。

❹ 日本語サポートがしっかりしていること!
初心者の方には初めての海外FXでは、やはり、不安も多いと思いますので、やはり日本語サポートは必須です。
初めての海外FXでは、当たり前なことでも日本語でしっかり答えてくれるサポートがあると安心です。
メールや、最近はチャットの利用は当たり前になってきていますので、利用できるが嬉しいです。
こんな4つの条件を満たす海外ブローカーさんは、私の知る限り「Exness/エクスネス」さん、しかありません!
「Exness/エクスネス」さんの詳細!
海外FXのスプレッド・手数料は、今までは上記のような結果でしたので、正直「Exness/えクスネス」さんの国内並みの「プレッド・手数料」には驚きました。
グループ会社のバックボーン
ヨーロッパでは、日本国内と同じようにボーナス・レバレッジに制限がありますので、直接は日本人向けサービスはできませんが、厳しい英国の金融認可とドバイの認可がバックボーンにはあります。
2008年に設立した「Exness」は、複数のグループ会社で構成されるグローバル企業です。
2020年より日本語公式サイト・日本語サポートの提供も開始しています。
日本居住者向けの「Nymstar Limited」は、他の海外ブローカーさん同様に、ペーパーカンパニーでセーシェルには実際のオフィスはありません。
「Exness」さんのオフィスは、マレーシア・キプロスにあるようです。
運営会社 | Nymstar Limited |
---|---|
設 立 | 2008年 |
登録住所 | セーシェル共和国 |
金融ライセンス | FSA:セーシェル金融サービス庁 /登録番号:SD025 |
金融ライセンスは、「セーシェル」のほか「FCA・CySEC」も取得
海外FX業者の間では比較的メジャーな金融ライセンスです。
「Exness」さんは、キプロスとイギリスにもグループ会社がありますが、ともに同国の金融ライセンスを取得しています。
グループ運営会社 | 金融ライセンス |
---|---|
Exness(Cy)Ltd | CySEC/キプロス証券取引委員会 |
Exness(UK )Ltd | FCA/英国金融行動監視機構 |
イギリスのFCA/英国金融行動監視機構の金融ライセンスは、簡単に取得できるようなものではありませんし厳格です。
取得には非常に高いハードルをクリアしての登録ライセンス取得ですので、グループ全体の「健全性・信頼性・安全性」は高いといえます。
「分別管理」で信託保全はありません。
「信頼のバークレー銀行で分別管理」されます。
預け入れた口座の資金は、会社の資金とは明確に分別管理がされますが、信託保全制度は導入していませんので、「Exness」さんが破綻した際は、預けた資金が全額返還される保証はありませんので、若干注意が必要です。
イギリスのグループ会社が取得しているFCAの保証制度は、日本居住者向けの「Nymstar Limited」では対象外になりますので、注意してください。
「信託保全がほとんどない」問題の解決方法!
海外FXのブローカーさんの高レバレッジを利用する!
例えば、全トレード資金が「100万」の場合は、10万円だけ/トレード資金の10%だけを海外FX口座へ入金し、トレード資金とします。
この10万円をレバレッジ50倍の上限500万に限定して利用。
全トレード資金は「100万」なので、「100万」の総トレード資金に対しては「5倍」のレバレッジになりますので、そんなに無謀でもありません。
しかも、もし10万円を下回ったトレードをしても「ゼロカットシステム」で、マイナス分に追証は発生しませんので、リスクを限定できます。
資金管理上は全トレード資金の上限リスクは「10%」に過ぎないので、問題ないと考えることができます。
トレード口座の資金管理には、海外ブローカーさんとの間で手数料無しで簡単に出し入れできる「bitwallet/ビットウォレット」さんを使用すると非常に便利です。
日本デビューは日が浅いですが、会社としてはすでに10年以上の歴史もありますので、上手に利用させていただきましょう!
海外の評価
「FPA「FPA/Forex Peace Army」検索で見ることができます。/2021年9月現在


「Exness」さんの口座の種類!
利用口座は、4つのタイプ/スタンダードセント口座は除く、があります。
プロ口座とゼロ口座を使い分けるとオールマイティな国内並みもしくはそれ以下で、利用できます。
US500・GOLD・ドルストレードの方には、ゼロ口座・プロ口座ともにオススメです!
・最大ロット数:時間帯で200ロットと20ロットになります。
・最大ポジション数:無制限
・ロスカットレベル:0%
・「スタンダード口座」の最低入金額:入金方法にもよりますが10ドル。

無料VPSサーバーが利用可能
「条件:500USD以上または別通貨で同等額の入金実績」ですので、良心的で嬉しいサービスです。
ただし、14日間取引が行われない場合、確認メールが届き、その後2日間取引がなければVPSは停止されます。
「Exness」さんの口座を有利に利用する方法!
「Exness」さんのスタンダード口座の「GOLD」でも、国内で一番安いクリック証券さん/「0.4」、XMさん/「0.3」より安い、「0.2もしくは0.3」ですが、他の口座はさらに安いですので、「スタンダート口座」で利用するのはかなりもったいないです。
国内証券ブローカーさんより、更に有利に使える口座が3つ用意されています。
「ロースプレッド口座・プロ口座・ゼロ口座」がありますが、少し分かりにくいのでご説明いたします。
プロ口座は手数料も必要ないですが、残り2つはスプレッドの他に手数料が必要になります。
ロースプレッド口座は固定1ロット片道3.5ドル/往復7ドル、ゼロ口座は通貨ペア・シンボル毎に手数料が、決められています。
3つの口座の開設条件はただ一つ、初回入金が1000ドル以上、だけになります。
私のオススメ/自分のトレードする銘柄メインですが。
・ゼロ口座/CFD・マイナー通貨オススメ!
そして仮想通貨も。
超超オススメ①:「US500」は、多分「業界最安値」!
超オススメ②:「GOLD」も、多分「業界最安値」!
超オススメ③:「BTCUSD」も「BHCUSD」も、多分「業界最安値」!
超オススメ④:「GBPAUD」も、多分「業界最安値」!
❶「US500」:何と1ロット
スプレッド「0」+片道0.5ドル/往復1ドル
国内CFDで言えば、スプレッド・手数料「0.1」相当
クリック証券さん:「0.4」です。
1ロット/1枚、「110円程度」です。/2021年7月現在。
❷「GOLD」:1ロット
確認が難しいのですが、スプレッド・手数料は
スプレッド「0.02」+片道8ドル/往復16ドル
ですので、「1.62」程度になります。
クリック証券さん:「0.3」です。
1ロット「1800円程度」/2021年7月現在。
❸「BTCUSD」:1ロット
確認が難しいのですが、スプレッド・手数料は
スプレッド「100から200pips」+片道3.5ドル/往復7ドル
1ロット実質平均「2500円前後程度」/2021年7月現在。
「BTCUSD」は、ここだけでしかトレードしていませんので、他にも安いところがあるかもしれません。
❹「GBPAUD」:1ロット
国内で言えば、スプレッド「0」+片道7ドル/往復14ドル
往復14ドルなので、スプレッド「1.4程度」/2021年7月現在。
私の調べた範囲ですので、もっと安いところをご存知の方は教えて下さい!
・プロ口座/メジャー通貨が有利!
超オススメ:「GBPUSD」
国内レベル:「EURUSD」
国内+若干アルファ:「GBPJPY」・「USDJPY」
など。
上記はほとんど「0.5~0.7」程度ですので
「GBPUSD」:「0.5~0.7」程度
も最狭レベルでしょう!
これにプラスして、「ゼロカットシステム」で追証が発生しないわけですので、税制が改革された場合の選択肢は一つ、もう説明は不要ですね。
リアル口座トレード前のお願い!
4つの口座すべて「デモ口座」をすぐに使用できますので、リアル口座でご利用される方は、登録後必ず「デモ口座」でスプレッド手数料を良くご確認されてからご利用ください。
準備するもの
・本人確認書類/有効期限内・写真付き・両面
![]() | ![]() |
運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど
・現住所確認書類(発行から3ヶ月以内・有効期限内)
健康保険証・公共料金領収書・携帯電話明細書・銀行明細書・クレジットカード明細書・住民票など
リアル口座開設方法
上記をクリックして下記ページが開きましたら、右上赤枠内の下記を記入し、オレンジ色の「続行」をクリックします。
「居住国/地域」:プルダウンメニューから「JAPAN(日本)」選択。
「メールアドレス」:「サインインID」になります。後から変更はできません。
「任意のパスワードの設定」:サインインパスワード。後から「設定」で変更可能です。
後は、画面に従って登録情報を記入し、身分証明書などをアップロードしていきます。
登録はAI自動化されていますので、お分かりにならないところは、左下の「ライブチャット/日本時間平日朝08:00~0:00」「メール」などでお問い合わせしてください。 ※登録時の電話番号は、「携帯電話番号」を入力してください。
SMSで送られてくる、本人確認用の「フォーンパスワード」が設定されますので、個人情報に関する質問・確認等で必要になります。
電話番号は、後から変更も可能です。
入出金方法も豊富!
「ビットコイン」「bitwallet」「STICKPAY」など、自由に利用できます!


レバレッジも高めです。
他の海外ブローカーさんと同じで、口座残高で変化します。
また下記でトレーダーさんのリスクを考え変化しますので、ご注意ください!
海外ブローカーへ高額なトレード資金を入金することは、稀ですので一応参考程度に。

「信託保全」のある海外ブローカーさんは?
「Exness」さん以外でもボーナスのない/もしくは少ない、ブローカーさんなら良いと思います。
「Axiory」さんを以前は使用していたこともありますが、「信託保全」を公式に採用し、スプレッド・手数料比較的安いので良いかもしれません。
日本語サポートが十分ではありませんが、「Tradeview」さんも「信託保全」もあります。
現在は「Axiory」も使用していません。
「Exness/エクスネス」さんのCFDスプレッド・手数料は別格なので、今のところベストですね。
まとめ
現在我々の目には見えないところで、金融界のAIの進化で変化も大きいようです。
海外FXもこれまでとは違った動きになると思いますので、いろいろ自分でも調べながら、流れに遅れないように、個人トレーダーは小回りの効く利点を利用して、早め早めに立ち回っていく素早さも必要になってきています。
今後もトレードに関する面白い情報をいろいろ発信していきますので、よろしくお願いいたします。
【パソコン選びの最重要ポイント!YouTuber・ブロガー・動画編集必須!】目的に合わせたスペックと拡張性を考え、選ぶべき理由!Youtube版